ヤンマーの学生時代にやっておくべき論

18卒 外資メーカー内定 東工大生がお送りするブログ。巷にあふれたステマに辟易したため、自分の頭で考えることをモットーに日々研鑽している。情報には意図があり、それを見抜く観察力を養うことが現代社会では求められている。そのコツをブログを通じて提供していきたい。ステマはしないが、ダイマはするから!笑

2017-01-01から1年間の記事一覧

読んで損した本リスト

[niconico] 就活のしきたり 踊らされる学生たち 石渡嶺司×ひろゆき ヤンマーが個人的に読んで損したと感じた本を紹介したいと思う。 良い本を紹介するヒトは数知れずいるだろう。 他方ゴミみたいな本に時間を割いたことに懺悔したくなり筆を執った。 これだ…

講師は質問を促すのではなく、質問の仕方を教えるべきである(面接、質問、攻略法)

どの年代になっても質問をしなければならないタイミングがある。 小中高大の授業(特に参観)、セミナー、面接、合コン(?) 「なんでも質面してください」というがそれは建前である。 なぜならば質問のクオリティによって質問者の知性を判断できるからであ…

ワンキャリアや外資就活では教えてくれない!面接対策虎の巻

ヒトはあらゆる場面で面接を受ける。 医学部受験、就職活動、昇進試験などなど。 では、面接官は短時間でインタビュイー(受験者)の何を知ろうとしているのか、何がわかるのか? これから面接を受ける方必見の内容である。

人間万事塞翁が馬とは?まぐれで上手くいかなかったと思っているヒトは己を知らな過ぎる

人間万事塞翁が馬 (じんかん-ばんじ-さいおうがうま)。 ヤンマーが時折思い出すようにしている故事である。 ちょっとしたことで喜んだり悲しんだりしないための戒めの意で使われることが多いが、あえて本来の意味からずらして解説してみた。 この言葉を聞…

靴を用いた観察眼の養い方(五感を用いた考察法)

諸君の靴はきれいだろうか。 これはスニーカー、革靴、パンプスにかかわらずである。 なぜ靴が人を映すのか教えよう。

PDCAサイクルが口癖の人間はカイゼンの本質を捉えることができているのか?

就活生になると途端に使うようになる用語ランキングベスト3に入ってそうな「PDCA」。 口で言うのは容易いが、本当に活用できている人はどれだけいるのだろうか・・・

中卒司会の話を真に受けている時点であなたはイヌのクソである

中高年を中心にいまだ情報発信の中枢をつかさどっているテレビ業界。 若者のテレビ離れが(テレビ業界によって)叫ばれている。 しかし、そこは体育会系企業、下っ端の意見など知ったこっちゃない。 権威がのたまったことをありがたく頂戴し、井戸端会議の燃…

大手企業総合職を目指している学生に告ぐ

総合職とはいったいどのような職種であるか諸君は考えたことがあるだろうか? まさか「給料が高い」とか「大卒なら総合職は当然」といった浅い理由で志望していないか? 総合職の存在意義について考えてみよう(ここでいう総合職とは部署や部門ごとに採用し…

会社のことを知るためにインターンシップを受けるとか正気か?あなたにとって必要なインターンはこれだ!

ここ数年白熱を帯びているインターンシップ(以下インターン)。 ナビサイトでは会社を知れるとエントリーを煽る。 会社は少しでも早く人材(人財ではない)を確保したいと焦る。 迷える就活生に希望はあるのか?

なぜヤンマーはステマが嫌いなのか(クソブログ、アフィリエイト、キュレーションサイト)

現代社会ではインターネットの普及でググる(英語ではgoogleが動詞化)ことが可能になり、情報収集は飛躍的に容易になった。 しかし、それは個人が欲しい情報を得るために意思決定をしなければならない時代になったということである。 諸君は玉石混交な情報…

なぜ就活生は説明会に参加するの?どうして企業は合同説明会を無料で開くの?

説明会と聞くと諸君はどのような印象を抱くであろうか。 高校の説明会、大学のオープンキャンパス、住宅展示場、就職活動。 これらイベントがどのような目的で開催されてきたか真剣に考えてみようか。

ブラック企業がなくならない理由は従業員が抵抗しないからである(電通、温野菜についての解説あり)

ブラック企業と聞くとどのような印象を抱くであろうか。 薄給、鬱、自殺などのワードを思い浮かべる方も多いのではないか。 ちなみに厚生労働省にはちゃんとブラック企業が掲載されているため確認しておくように。

就活生が就職四季報を買う前に知っておくべきこと(四季報、年収、待遇、みなし残業、完全土日週休、初任給、見方)

19卒の皆さんはもう就職四季報(青本)を持っていますよね! とか煽ってくる学生はいつの時代もいるかと思うが、持っているだけじゃ出版社の傀儡にされるぞ。

自己分析?深堀り?就活の軸を決める前にやるべきこと

諸君は就活の軸と聞いてどのようなことを思いつくであろうか? 年収、勤務地、成長、雰囲気、風通しの良さ、福利厚生、グローバル、意思決定などといったワードが思いつく(本音と建前がごちゃまぜ笑)。 それを決める前にはっきりさせることがあるのではな…

ブログの趣旨について

はじめまして、ヤンマーです。 簡単にこのブログについて説明します(恐らく読むヒトなんていないだろうが)。 目的 ステマの根絶 情報リテラシーの向上 価値の創造 相互交流の場 良いと思う商品を紹介(小遣い稼ぎ) 筆者の備忘録 ターゲット層 就職に関心を持…