会社が従業員にTOEICを要求する理由は英語力を高めるためではない(就活TOEIC、TOEIC600、TOEIC700、TOEIC800、TOEIC900、TOEIC990)
「面接までにTOEICでいい点とっといたほうがいいみたいよ~」
「〇〇社はTOEIC900点取らないと足きりらしーよ」
「〇〇さんはTOEIC未受験で受かったらしいけど、どうせコネでしょ」
「TOEICって点数偽造してもいいっしょ」
就活生はとにかくTOEICを神格化する。
他の資格に関してもいえることであるが、何でもかんでも認めてもらえないと死んでしまう病なのか?
TOEICの役割について考えてみよう。
なぜ就活の面接でTOEICの成績を聞くのか?
それは面接官の英語力が乏しいからである(苦笑)。
英語を使わせたいなら英語で面接すればいいだろう。
だがそのような企業は稀である。
日系はもちろんのこと外資系企業でも英語で質問されることは少ない。
なぜなら英語のスキルは大して求められていないからである。
そんなものより求められているのは社畜力である。
そしてTOEICの点数を聞く割に証明書の提示を求められるところはほとんどない。
それこそが英語力を求めていない証左となる。
だから就活のためにTOEICを受けているヤツは詐称しておいた方がマシである。
- 作者: 伊賀泰代
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2012/11/09
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 24人 クリック: 392回
- この商品を含むブログ (63件) を見る
なぜTOEICが昇進に必要となるのか?
社畜検定テストだからである(苦笑)。
というのも資格勉強の時間は得てしてサビ残扱いである。
にも拘らず精力的に勉強する者はそれ以外の業務でも当然身を粉にして働いてくれるであろう。
そうして社畜テストを突破した社畜が役職を得ていくので、ますますサビ残ウェルカムな社畜が跋扈していく。
とある会社の若手社員研修に迫る
ある大手鉄鋼会社の社員が一年目に受けていたTOEIC研修について教えよう。
その会社では入社して一年後にTOEICで600点以上取らされる。
理由は就活生に対して〇〇〇鉄鋼の社員はみんなTOEICが高得点だとドヤるためだそう(苦笑)。
そんな茶番に付き合わされるために毎週仕事時間外にTOEIC講習を受けさせされていたと聞く。
もし一年目で600点を取れなかった場合は翌年も受けさせられるそうだが、その際は実費で講習を受けなければならないという。
なんともかわいそうな新入社員たちであるが、そもそも講習など受けなくても600点くらい取れそうなものだが。
こういった事情こそOB訪問などで聞くべきだろう。
結局会社の言うことを聞く従業員はかわいい
TOEICを勉強してテストを受けてくれる社員のことを企業は愛してやまない。
逆にTOEICを勉強しない社員には冷遇してくるかもしれない(楽天、ファーストリテイリングなど)
事実TOEICを勉強していない社員や無駄に点数が高いせいで仕事を押し付けられている社員たちは転職ないし減給と言う方が多い。
http://business.nikkeibp.co.jp/atclkjs/backnumber/17/1204/?ST=nbsbn1
愚策としか言いようがないが、社内政治的にはオッケーだろう。
大して英語を使わない会社は緩やかに腐敗が進むだけなので、安定を求めている学生は入社しないことだな。